ほーむ頁 > おうちを建てよう 目次

◆ おうちを建てよう 10月


模型

◆ 施工業者をさがす(その1)

  [2002.10.19]

詳細設計もまもなく終わります。11月上旬完了予定です。(約1か月遅れです。)
そろそろ施工業者をさがさなきゃいけません。

施工業者の条件は、

・建築家設計の施工ができること。

やったことがあるほうがより望ましい。
建築家設計の場合は、やっぱり仕事の進め方が少し違うそうで、経験がないと理解に時間がかかることがあるようです。

・近いこと。

近いことには、色々メリットあります。
まず、後々のメンテナンスに便利です。近くならちょっとした調整でも頼みやすいですね。
費用の削減につながります。現場が遠いと移動に時間がかかり、結果として工期が長くなり費用がかさんでしまいます。
会社の近くだと、気合いが入るそうです。「いい仕事だ」と近所で評判になることは、地域密着型の工務店にとっては、絶大な広告効果があります。

・木組み工法ができること。

ここは、設計の瀬野さんこだわりの部分です。
「大工と名乗るからには、木組みはできなきゃいけない。」
図面は、木組み前提で描かれていますから、必須条件です。

複数の施工業者から、相見積もりをとることにします。

候補その0

設計の瀬野さん推薦 N工務店

「何件か組んで仕事をした。若いのに非常に勉強しており腕は確か。 しかもローコストに強い。」
車で30分、ただし川向こうなので時間帯によっては渋滞で1時間以上のことも

候補その1

仮住まいを手配してもらったK不動産さんに聞きました。 M工務店

「腕は確かです。この近辺でいくつも建てた家を見てますが、いずれもしっかりしています。ただしデザインは今ひとつ若向きじゃないかもしれませんね。」
徒歩20分

候補その2

岳父の紹介 N建設

岳父は個人事務所所長です。N建設とは仕事上で長いつきあいがあるので、人柄はよくわかっています。
また、岳父の家の周りには、なぜかN建設が施工した家ばかりが並んでいます。(直受け注文、メーカー下請け取り混ぜです。)
車で20分

候補その他(予備)

ネット上で、市内と隣接市で検索。
そう多くはヒットしません。なんでもネットで見つかる訳じゃないですね。 地元情報は、やっぱり人間ネットワークかな。 (ちなみに上記の3候補ともHPはないようです。)
それでも、2−3業者を検索して、会社の前まで車で見に行きましたが、今回は予備候補ということとしておきます。

まずは候補の各施工業者を訪問してみることにしました。
(つづく)

戻る

◆ 施工業者をさがす(その2) (2002.10.19)

  [2002.10.26]

見積もり依頼の前に、候補のM工務店、N建設と、一度会ってみることにしました。

M工務店:

事務所へ訪問しました。
社長、奥さんが事務、息子二人が現場に出ている典型的な家族経営の工務店です。息子さんは、ふぉあぁと同世代。
T社長がこの街で独立して30年余り。ずっと直受けの工事を中心に経営しているそうです。

木組みの仕事をして欲しいとの要望に対しては、
「次男は、宮大工出身の大工(現在は引退)が鍛えた。今ではわたし以上の腕前になった」
と、T社長はうれしそうに自慢。

話をするより、見てもらう方がいいでしょうと言うことで、市内の建築現場へ案内してもらうことに。

棟上げが済んで、床を作り始めた家(壁はまだない)と、壁紙張りを始めたばかりの二棟を見させてもらいました。
T社長曰く「こうして見てもらえば、仕事はよくわかってもらえると思います。」
ふぉあぁ「そうですね、しっかりしてますね。」
と、答えたものの、実は良くはわかりません。 ^_^;

でも、
「現場の整理整頓ができている工務店は、いい仕事をしています。」
と瀬野さんから言われています。

現場にはゴミがとても少ないです。仕掛け品もきちんと並べておいてあります。
職人さんはT社長を見かけると、皆さん気持ちの良い挨拶をします。

『いい仕事ぶりです。』

「時間がありますか? 最近建てたお宅があるので、見せてもらえるように頼んでみます。」

近くの築半年のお宅に突然の訪問です。
突然のお願いにもかかわらず、ご家族の方が自ら家の中を、熱心に説明してくれました。
「いい出来でしょ」と言われても、やっぱり家の出来は正直良くはわからない...。 ^_^;
でも、よくわかったことは、建築主の満足度と信頼度は非常に高いと言うことです。

N建設:

N建設は、Sさんがふぉあぁ家へ来訪
ふぉあぁ家の概要を説明すると、
「最近は、メーカーの下請けと、注文でも真四角のローコスト住宅ばかりでつまらなかったので、こういう家は、是非造りたいです。大工仕事がしっかりできそうでおもしろそうな家です。会社もこれからは、こういった設計別注の仕事に力を入れたいと思っていたところなので、がんばります。」

あっここでも瀬野さんが言っていたキーワードが出てきました。
「わたしの設計する家は、しっかりとした大工仕事を要求します。そのためできる工務店と、施工できない工務店があります。しっかりとした大工を抱えている工務店なら、『久しぶりに大工仕事ができておもしろそう』だと喜んでくれます。」 → [4月 ◆ 建築事務所を訪ねる]

Sさんも、隣町の現場を教えてくれました。
現場を見せたがる施工会社は、仕事に自信がありそうです。

さっそく見に行きました。(Sさん同行はしませんでした。)
現場は、外壁(下板)を張っているところです。
ホントに真四角です。
現場の整理整頓は、まあまあです。
仕掛品がちょっと雑然としてますが、ゴミなどは残っていません。


面談した2社とも、仕事ぶり気に入りました。
この2社にプラスして、瀬野さん推薦のN工務店の3社に見積もりをお願いしようと思います。
ズバリ見積もり勝負!!

3社さんともがんばってくださいね。

本日の所要時間:
M工務店 2.5時間強
N建設  1時間 +1時間(勝手に見学)


この不動産屋さん、いわゆる「街の不動産屋」さんです。大手チェーンじゃないので物件量は若干少ないのですが、賃貸物件の大家さんの顔を知っていたり、街の古くからこともよく知っています。
建築に関してもよく勉強している方でした。
仮住まいをさがしているときに、大手も含めて3−4件が不動産屋が並んでいた中で、いい不動産屋に飛び込んだものだと我ながら思っています。 戻る


←9月へ  11月へ→

ほーむ頁 > おうちを建てよう 目次